事例紹介
[平成27年度事例地区] 平成27年度21創造運動大賞 部門賞 地域コミュニティー (平成25年度さなえ賞 水土里ネット福山)| 地区面積 | 2,457.2ha | 
| 設立 | 平成15年 | 
![]()  | 
          
![]()  | 
          
| @出前授業で,くわいの植え付けについて説明しています(写真上) Aくわいの植え付け体験(写真下) | 
| 〜地域の特徴を活かした取り組みでふる里を誇りに〜 水土里ネット福山は,全国1位の生産量を誇る「くわい」の植え付けや収穫などの農業体験を通して,川口小学校や新涯小学校5年生の子どもたちに,くわいの生長に必要な水と農業用水の関わり,地域を流れる水路網や水利施設の管理の必要性について説明しています。 また,近隣小学校,保育所で取り組んでいる農業体験から,子どもたちに体験したときのようすや農村風景を描いてもらい「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展に参加してもらっています。 | 
![]()  | 
            田植え体験をきっかけに農業用水へ関心を持ってもらう一方で,水路への転落防止についても注意を呼びかけています(写真左) | 
| 「水土里賞」を創設し,選ばれた作品を表彰しました(写真右) | ![]()  | 
          
| ホームへ | 



